飲酒量と休肝日を簡単に記録できるアプリです。
飲んだお酒を入力すると、純アルコール量を計算してカレンダー・グラフ・一覧に表示できます。
特徴
・お酒のデータを自由に作成できます
・お酒のカテゴリの並べ替えができます
・お酒のカテゴリ名をカスタマイズできます
・休肝日や飲み過ぎ日の日数を月毎に集計できます
・リマインダ通知で記録忘れを防ぎます
・メモを残せます
こんな人にオススメ
・最近飲み過ぎている気がする
・飲み過ぎを防止したい
・過去の飲酒量を振り返りたい
・休肝日をつくりたい
・純アルコールの摂取量を計算したい
・メモを残したい
設定メニュー
・カテゴリの並び替え
・カスタムカテゴリの編集
・リマインダ
プレミアム機能(有料)
・年間グラフ
・広告非表示
・Face ID / Touch IDロック
・テキスト出力
・PDF出力 (グラフ画面, iOS15以降のiPhoneで使用可)
——
適量ってどのくらい?
体重・性別・年齢・アルコールの分解能力の違いなどにより、適量にはかなり個人差があります。
厚生労働省の示す指標では、節度ある適度な飲酒は1日平均純アルコールで20g程度の飲酒ということになります。
純アルコール量は、グラム(g)で表わされ、アルコールの比重も考慮して以下の計算式で算出します。
お酒の量(ml) × アルコール度数/100 ×0.8(アルコールの比重)= 純アルコール量(g)
休肝日を作る
毎日お酒を飲むと、肝臓に負担をかけてしまいます。胃や腸といった消化管の粘膜も荒れてきます。週に2日程度の休肝日を作り、肝臓を休ませましょう。
——
Twitter
https://twitter.com/alcohollog
利用規約
http://www.littlepinesys.com/terms-of-service.html
プライバシーポリシー
http://www.littlepinesys.com/privacy-policy.html